たんぱく質と甘いもの
肉をとっていないと
甘いものを欲する?🙄🙄
たんぱく質が不足すると、
手っ取り早く
エネルギーに変わるものがほしくなり、甘いものに手が伸びます。。
ですが、
お肉を食べると🍖🍗
腹持ちもいいので、
甘いものが食べたい欲求が減るのです
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
実際、肉を食べるようにしたら、
自然と甘いものを食べたくなくなったという人も😍😍
実はお肉🍖🍗は
間食予防にも効果的で、
また、肉を食べたほうが
やせやすいと言われています👍
お肉は、筋肉の材料となる
たんぱく質源なので、
摂取すると筋肉がつきやすくなり、
代謝アップにつながります。
代謝があがると、
脂肪燃焼カロリーもあがります😆💕
特に赤身肉には、
脂肪燃焼を促す
L・カルニチン
も豊富に含まれています❤️
痩せたいと思って
お肉を減らすのではなく、
お肉を増やして甘いものを
減らして効率よくダイエット
していきましょうヾ(●´∇`●)ノ
0コメント